facebook

最新の活動はfacebook をご覧ください。

vol.11_私の街に来てくれたアーティストを応援したい,打越、聴きにいく五十嵐奈穂子さん_「KYAF」呼びかけ人vol.11_私の街に来てくれたアーティストを応援したい,打越、聴きにいく

新潟市にある「ゆいぽーと」は芸術活動や青少年体験活動ができる複合施設。
中学校だった建物で、公募で選ばれた年8組のアーティストが滞在制作をしています。
「ゆいぽーと」をもっと盛り上げたいと、アートの好きな五十嵐奈穂子さんはK ...

vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく大場三郎さん_立憲民主党員vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく

平和憲法を守る人たちと活動するようになって長い大場さんは、
いま立憲のいちばんの問題は若い人が少ないこと、
若い人のいない組織は衰退する、と深く危惧します。
さまざまな組織を経験した大場さんが提案する策は—。子どもた ...

vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく大場三郎さん_立憲民主党員vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく

打越さく良が、応援した人に利権を引っ張ってくることはありません(←きっぱり)。
それなのに休日を返上し、猛暑に耐え、自腹で遠出する。
すべての国政選挙に50年以上関わるのは並大抵の労力ではないのです。
なのになぜ続け ...

vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく大場三郎さん_立憲民主党員vol.10_地域で選挙応援を50年続けて,打越、聴きにいく

2019年、選挙のことをなにも知らずに出馬してしまった打越さく良。
その時驚いたのが、選挙を支えてくださる人の多さと、その獅子奮迅ぶりでした。

当選後「大場さんという人が2区の幹事を引き受けてくださった」と聞きました。 ...

vol.9_寄り道はぜんぶ、この道につながっていた,打越、聴きにいく高木まりさん_政治家vol.9_寄り道はぜんぶ、この道につながっていた,打越、聴きにいく

子育てしながら地方議員として19年。
地域のために奔走する日々は充実していました。
それでも国政にチャレンジしようと高木さんに決意させたものは
「皆の声を実現したい」という熱い思いです。地域に暮らす人の困難を解決した ...