第2回
すでに削られつつあった「映画館で映画を観る習慣」を、コロナ禍の2年は大きく奪っていきました。
高田世界館の経営もきびしさを増すなかで、上野さんは地域や映画業界にむけて、いろいろな角度から行動しています。
映画館はまち ...
第1回
明治時代に「白亜の洋館」とうたわれた歴史的建物で、映画を楽しむ。
そんな贅沢のできる場所が、上越市高田の「高田世界館」です。上野迪音(みちなり)さんは、町家のたたずまいが趣深いこのまちで育ち、首都圏の大学で映画論を学んだのち、26歳 ...
そんな贅沢のできる場所が、上越市高田の「高田世界館」です。上野迪音(みちなり)さんは、町家のたたずまいが趣深いこのまちで育ち、首都圏の大学で映画論を学んだのち、26歳 ...
第3回
農家ですくすく育った少女がボランティアと研究を経て、政治家になりました。
苛烈な政界でも前を向いて。
よく食べて、ちゃんと寝て、普通の感覚を保つ。
そして実現したいのはどんな社会なのでしょう。野党の提案もいつかは実る ...
苛烈な政界でも前を向いて。
よく食べて、ちゃんと寝て、普通の感覚を保つ。
そして実現したいのはどんな社会なのでしょう。野党の提案もいつかは実る ...
第2回
歩いて、みんなの声を聴いて、提案して、交渉して。
暮らしをささえるために奮闘する衆議院議員の西村智奈美さんは、4歳児のお母さんでもあります。
子育てまっさかりの議員は、いまの政界でどのように活動しているのでしょうか。国会議員 ...
暮らしをささえるために奮闘する衆議院議員の西村智奈美さんは、4歳児のお母さんでもあります。
子育てまっさかりの議員は、いまの政界でどのように活動しているのでしょうか。国会議員 ...
第1回
衆議院議員の西村智奈美さんと打越さく良がはじめて会ったのは2012年。
「西村さんっていう議員さん、いい人だよ。すごくがんばってる」
そんな評判をあちこちから聞いていたのに、落選してしまったと聞いて
「励まさなければ ...
「西村さんっていう議員さん、いい人だよ。すごくがんばってる」
そんな評判をあちこちから聞いていたのに、落選してしまったと聞いて
「励まさなければ ...