憲法審査会発言メモ(2025年5月21日)
2025年5月21日の憲法審査会での発言メモです。
正式な議事録は、内容が確定次第「国会質問情報」に掲載します。
正式な議事録は、内容が確定次第「国会質問情報」に掲載します。
憲法と現実の乖離について
立憲民主・社民・無所属の打越さく良です。
憲法と現実が乖離する場 ...
憲法審査会発言メモ(2025年4月16日)
2025年4月16日の憲法審査会での発言メモです。
正式な議事録は、内容が確定次第「国会質問情報」に掲載します。
正式な議事録は、内容が確定次第「国会質問情報」に掲載します。
立憲民主党・社民・無所属の打越さく良です。
参議院の緊急集会制度は総司令部が想定していなかった制度であり ...
個人の尊厳と平等の実現こそ立法府から
2025年4月2日 参議院憲法審査会で発言しました。
憲法審査会は、日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制について広範かつ総合的に調査を行うべき機関です(国会法第102条の6)。
従って、日本国憲法に違反 ...
「多様な幸せ」を実現する政治へ
10月27日の衆議院議員総選挙や、国会の風景が変わったことについて書こうと思っていましたが、地元と国会で立て込んでおり、タイミングを逸してしまいました。申し訳ありません。
今回、新潟県内の5つの小選挙区すべてで立憲民主 ...
偏見と差別を根絶し、全ての個人が尊重される社会へ
偏見と差別を根絶し、全ての個人が尊重される社会へ
旧優生保護法補償法案成立
旧優生保護法のもと不妊手術を強制された原告の北三郎さん、この夏岸田総理(当時)から直接謝罪を受けた後、新潟にいらっしゃいました。